まことのブログ(仙南日記)

ゆるく書いてます

冬に美味しかったもの【干し芋・そぼろ納豆・とり野菜みそ】

 

寒い日々が続いています。今年は寒さが特に厳しく感じるのは私だけ?

 

 

 

 

あじま

毎年冬の間だけスーパーの店先などで売っている大判焼

あんこは北海道十勝産小豆を100%使ってます。

あんこもクリームも甘さがちょうど良く、生地ももっちり系で好きです。

 

f:id:ishidaya-sendai:20220126175744j:plain

 

f:id:ishidaya-sendai:20220126175752j:plain f:id:ishidaya-sendai:20220126175748j:plain

干しいも

茨城県からもらった手造りの干し芋

下の画像は丸干しタイプで珍しい

寒さが厳しいときに、軽く焼いて食べるとより自然の甘さを強く感じる

 

f:id:ishidaya-sendai:20220126175719j:plain

「平干し」は薄くて食べやすいのですが、「丸干し」の方が芋を喰っている感があります

 

f:id:ishidaya-sendai:20220126175723j:plain

 

 

 

 

そぼろ納豆

近所のスーパーで見かけることは少ないですが、「そぼろ納豆」は茨城県だと売ってます。いわき方面に行くと茨城県の高速道路(SAやPA)でよく買ってます。

切り干し大根が入っていて歯ごたえがいいんですが、納豆が苦手な人には味とにおいが少し強く感じると思います。

納豆好きな人にはおすすめです

f:id:ishidaya-sendai:20220126175715j:plain

 

 

とり野菜みそ

 

埼玉のスーパー(ヤオコー)で衝撃の出会いから、はや20年

とり野菜みそは石川県の株式会社まつやが製造しています。

「とり野菜みそ」の「とり」は鶏肉ではなく、野菜や栄養を摂るという意味なんだそうです。

使い方は「とり野菜みそ」と具材をいっしょに煮るだけ!

具材と味噌を入れて煮るだけで、なんでも美味しい鍋になる。

最初にみそを入れて水から煮込むのがポイント

f:id:ishidaya-sendai:20220126175727j:plain

 

雪の秋保大滝

f:id:ishidaya-sendai:20220101101057j:plain


雪の秋保大滝を撮影しました。

撮影時は12月下旬の寒波、朝から仙台市内でも雪が積もりました。

雪が積もった秋保大滝不動

f:id:ishidaya-sendai:20220101101317j:plain

 

滝見台への歩道や階段は除雪されており、問題なく歩けました。

観光客は数組だけ

滝見台から撮影した雪景色の秋保大滝

f:id:ishidaya-sendai:20220101101042j:plain

 

滝つぼから撮影した秋保大滝

滝つぼ周辺が一部凍っており、撮影時は冬の最低気温を記録

 

f:id:ishidaya-sendai:20220101101105j:plain

f:id:ishidaya-sendai:20220101101115j:plain

滝つぼへの道は雪が深く、ごらんのとおりです。

冷え込んだ1日でした。

f:id:ishidaya-sendai:20220101101121j:plain

 

帰りにさいちでおはぎを購入

あんこが冷えた身体に染みる

 

f:id:ishidaya-sendai:20220101102357j:plain f:id:ishidaya-sendai:20220101102402j:plain

 

 

あんぽ柿(福島)と竹鶴のたまご(白石市)

12月に日帰りで福島市に行ったので、あんぽ柿と竹鶴たまごの紹介

コロナ渦以降の始めての県外移動

 

あんぽ柿(福島)

福島名産と言えば、フルーツ(もも、りんご、なし)、ままどーる、檸檬、薄皮まんじゅう、クリームボックス、酪王牛乳といろいろありますが、寒くなると美味しいのはあんぽ柿!

道の駅国見に寄ったので、久しぶりに食べたけどやはり甘くて美味しかったです

f:id:ishidaya-sendai:20220101112815j:plain

 

寒波で雪が積もる道の駅 国見 あつかしの郷

f:id:ishidaya-sendai:20220101112810j:plain

フルーツ王国なので加工品も充実

f:id:ishidaya-sendai:20220101112821j:plain

干し柿はあまり好きではないのですが、福島のあんぽ柿だけは食べらてる。

f:id:ishidaya-sendai:20220101112831j:plain

 

 

竹鶴のたまご(白石市

白石市にある竹鶴ファームのたまごが美味しい。

コロナ禍前は直売所にたまに行ってましたが、最近行っていない。

撮影時は時間がなかったため国道4号沿いの直売所に行くのですが、おもしろいし市場で購入

フードスペースで「竹鶏たまごの濃厚ソフトクリーム」が食べられるのですが、夕方だったので閉まっていた。

f:id:ishidaya-sendai:20220101112907j:plain

f:id:ishidaya-sendai:20220101112913j:plain

 

おもしろいし市場は白石市の名産である農産物や乳製品も充実していますが、竹鶴のたまごも売っています

f:id:ishidaya-sendai:20220101112919j:plain

高いたまごは美味しいですが、竹鶴は値段が手頃で美味しいたまご

f:id:ishidaya-sendai:20220101112926j:plain

f:id:ishidaya-sendai:20220101112931j:plain

 

瑞鳳殿の紅葉

秋の瑞鳳殿

紅葉の瑞鳳殿を見に行きました

駐車場から坂路と階段を登って瑞鳳殿

f:id:ishidaya-sendai:20211124195443j:plain

11月中旬に行ったので紅葉が見頃

f:id:ishidaya-sendai:20211124195126j:plain

比較のため10月下旬に撮影したもの

f:id:ishidaya-sendai:20211124195137j:plain

瑞鳳殿は戦災で焼失

現在の建物は昭和54年に再建

f:id:ishidaya-sendai:20211124195221j:plain

近年の改修により再建当時に甦る

欄間の彫刻と極彩色を見入ってしまう

f:id:ishidaya-sendai:20211124195233j:plain

 

f:id:ishidaya-sendai:20211124195208j:plain

感仙殿と善応殿

二代藩主伊達忠宗公の霊屋

f:id:ishidaya-sendai:20211124195221j:plain

f:id:ishidaya-sendai:20211124195233j:plain

 

善応殿は三代藩主伊達綱宗公(1640-1711)の霊屋

f:id:ishidaya-sendai:20211124195248j:plain

f:id:ishidaya-sendai:20211124195258j:plain

 

さいごに

木々に囲まれた紅葉の瑞鳳殿はとてもよかったのですが、駐車場からの坂路と階段が長く勾配が急でした

 

今年の地震で石灯篭が地震で多数倒壊

石灯籠は修理中のものがあり

f:id:ishidaya-sendai:20211124195307j:plain

多賀神社とわらび餅

きょうは快晴だったので、仙台市の富沢駅近くを散策

 

 

多賀神社

多賀神社は富沢地区にある、仙台で最も古い神社

近くに遊具のある公園もあり、子供とたまに行きます

毎年5月にお祭りがあって、屋台を見るのが楽しみでした

コロナ禍で今年も中止でしたが、来年はぜひ開催して欲しい

駐車場はこの看板から入って、境内に駐車できる

f:id:ishidaya-sendai:20211113183746j:plain

銀杏の木も立派だが、しらかしの木も立派で仙台の保存樹木になっている

ちょうど銀杏の木が見頃

f:id:ishidaya-sendai:20211113183802j:plain

f:id:ishidaya-sendai:20211113183807j:plain

 

f:id:ishidaya-sendai:20211113183755j:plain

 

山吉商店(わらび餅)

多賀神社の近くにある山吉商店

お店の存在は知っていたが、初めてお店の中に入った

ところ天とわらび餅を購入

量もしっかり入っていたが、家に帰りすぐに完食する

f:id:ishidaya-sendai:20211113183812j:plain

f:id:ishidaya-sendai:20211113183817j:plain

f:id:ishidaya-sendai:20211113183823j:plain

f:id:ishidaya-sendai:20211113183830j:plain

f:id:ishidaya-sendai:20211113183836j:plain

 

富沢のけやき

最後に富沢駅近くにある巨木

近寄ってみるとけやきの木で、仙台の保存樹木に指定されている

樹齢が約180年

f:id:ishidaya-sendai:20211113183727j:plain

f:id:ishidaya-sendai:20211113183732j:plain

f:id:ishidaya-sendai:20211113183742j:plain

 

秋保神社

早朝の秋保神社へ

二口渓谷に行く途中、早朝の秋保神社を見る

秋保大滝に行く途中にあり、白いのぼりをいつも見かけるがいつも通り過ぎていた

 

 

はじめに

秋保神社は秋保の温泉街を通り抜け、秋保大滝に向けて運転すると白いのぼりがたくさん立っているので目印になる

f:id:ishidaya-sendai:20211113101925j:plain

f:id:ishidaya-sendai:20211113101929j:plain

秋保神社(勝負の神様)

秋保神社の創建は秋保で最も古いとされており、「戦の神」と崇拝され「勝負の神」にご利益がある

偶然だが参拝して帰ると地方紙に秋保神社の記事が掲載していた

フィギュアスケートの羽生選手の回復を願うファンが絵馬を書いたり、のぼりを奉納している記事だった

多数の白いのぼりがあり、羽生選手の回復を願うのぼりを見つける

のぼりは記名入りで奉納ができる(1式6千円)

 

f:id:ishidaya-sendai:20211113101935j:plain



おわりに

羽生選手などスポーツ選手が参拝する有名な神社が近くにあると知らなかった

銀杏の木がちょうど色づいており、桜の時期にも来てみたい

また、毎月開催している「悪運斬り勝運祈祷 抜刀錬成体験」がすごく気になる 

 

f:id:ishidaya-sendai:20211113101941j:plain

 

 

f:id:ishidaya-sendai:20211113102000j:plain

 

 


秋保神社【勝負の神】(HP)

 

ロミオのクリームボックス

福島県郡山市のご当地パン「クリームボックス」

仙台駅地下1階のエスパルにある三万石でたまに買ってます。

クリームがたっぷりですが、あまりしつこくないです。

郡山市に3年ほど住んでいたので、ファンになりました。

最近、マリトッツォにはまっているが、たまにクリームボックスが食べたくなる。

 

郡山と言えば、「酪王カフェオレ」も美味しい。

数年前から仙台のスーパーでも買えるのでうれしい。

f:id:ishidaya-sendai:20211108204527j:plain

 

きょうは宮城県庁裏の蕎麦令和で「冷たい肉そば」

f:id:ishidaya-sendai:20211108204544j:plain f:id:ishidaya-sendai:20211108204539j:plain